スナックかなえ ママの手酌酒

泥酔したら閉店するわよ

やる気がない日の日記。納豆と味噌。ベタシャー。

如何せんやる気がない。

やる気がでないのではない。ない。

いつの間にか世間は梅雨入りらしいし、iPadのケースを買ったが世代を間違えて使えない。床はベタベタするし10個中9個オムレツにした卵は生食推奨だった。

 

しかも生食の1個は納豆に混ぜた。

ブログに掲載するんだからケチャップで顔でもハートでも書けばいいのに、そんなことすら気が回らない。食べ終わってから気がついた。

 

インスタで、納豆に生卵、そして味噌を加えると美味しいと見たので試してみた。

結果はみきママがブログに示しているとおりだった。

やはりみきママは正しい。

納豆の美味しい食べ方⑤ | みきママの毎日家ごはん。

 

 

やる気がない時はなにもしないをする

そんなわけで、何もせずひたすら横になってゴロゴロとしている。

ゴロゴロするのだって疲れる。背中が痛いし、湿気でベタついてしゃーない!!!んだから。

 

 

かといってちょっとした運動をする元気もない、エアコンをつける気温でもない、結局そのままでいる。そのままである。

なんか深いようで浅い。

 

Kindleなら無料らしい。クソッ

 

こういうとき、『とにかく5分だけと決めて取り組めばその後も継続できる』的な話を思い出すが、この怠惰大魔王を舐めてもらっちゃ困る。

その5分にすら取り組めないんだから今こうしてボーーーっとしているんだ。

 

とは言え、生活は続く。

ぼんやりトイレに起きたついでに、ちょっとだけトイレ掃除をする。

あらぁこんなに汚れてやぁねぇなどつまらない言葉が狭い空間に漂う。

というか、本当はネイルを変えたい。ハンドもフットも。

ただいかんせんなぁ〜〜〜〜んめんどくせぇ〜〜〜〜〜

っていうかコーヒー飲みてぇ〜〜〜〜〜

 

コーヒーはファミマのコレが美味しい。あっさり系。

原宿さんがおすすめするものはだいたい美味しい。

 

 

やりたくないことをやらないためのフリーター

今、何にも制限されていない分なにもしていないことへの罪悪感がある。

 

knemam.com

その罪悪感ってなんだろうと考えてみても、実際悪いことは何もないんだし、私が勝手にもやもやしているだけなのだ。

 

だが、そんな屁理屈を捏ねてもスキッとはしないので、当面は梅雨のせいにさせていただく。